11月3日祝日、高知大学物部キャンパスで学生たちがいろいろな催しものを行うということで足を運びました。
最近、大学に顔を出すことが出来ていなかったので、先生方へのご挨拶も兼ねての参加でした。
キャンパスに入ると驚くほどの人の数で、意外や意外、大盛況でした。
物部キャンパスには農学部が設置されています。
高知大学は新しい時代に対応しうる人材教育を目標として、全学部が改変・改組を進めていて、今後農学部は「農学海洋科学部(仮称)」として再出発することになりました。
普段、高知大に出入りしていても全く行く機会が無かったのが物部キャンパス内にある「海洋コア総合研究センター」。
今回、1日公開の機会に施設見学をすることにしました。
海洋資源に関しては全くの素人レベルの知識しか持ち合わせていなかったので、説明してくださる内容一つ一つが新鮮でした。
ただ、私には難しすぎて、伺った内容を十分理解できず申し訳なく思うばかりです。
施設見学では、マイナス20℃体験として広い低温保存室へ入る家族連れが多くいました。
いろいろな体験が出来て、大人から子供まで楽しめるように企画されていました。
行かれたことのない方は、来年、参加されてみてはいかがでしょうか。
余談ですが、・・・
会場で売られていたヨーグルトが気になって食べてみました。
「意外においしい!!!」
興味のある方は食べてみてはいかがでしょうか。スーパーにも売られているようです。
青汁ヨーグルト。
コメントをお書きください