今日紹介するゲストさんは、自然豊かな高知で生活しているコモンマーモセットです。
私が初めてコモンマーモセットと関わったのは、今から10数年前です。それは、私が高知に動物園獣医として赴任してきた年にあたります。
その当時、県立の動物園が誕生して数年経過した頃でした。お恥ずかしい話、当時の職員は皆素人の集まりだったため、多くのコモンマーモセットを病気や事故で死なせてしまいました。
動物園に獣医として勤務を始めて、最初に請け負った入院患者がコモンマーモセットでした。それゆえ、思い入れもひとしおなのです。
そんなコモンマーモセットが当院にお泊りすることになったのですが、その折にオーナーさんが「大好きなお食事」として持参されたのが「トノサマバッタ」でした。
トノサマバッタを見て、思わず興奮してしまいました。トノサマバッタと言えば、私が子供のころ大好きな昆虫だったからです。もちろん、仮面ライダーのモデルにもなってたことも好きになった要因の一つですが。
トノサマバッタがたくさん生息している高知県、素晴らしい!!!!!
しかし、トノサマバッタが餌? えー(><) コオロギなら抵抗は無いのに(^^;)
数々の葛藤と戦い、泣く泣くトノサマバッタをマーモセットにお供えすると、その豪快な食べっぷりに身体が震えてしましました。まさしくムンクの叫び状態です。
動物園時代、マーモセットにイナゴを与えたことはあったのですが、全く見向きもしませんでした。
元同僚たちにも知らせてあげようと、豪快な食べっぷりを記録に残すことにしました。
(手の震えを必死に抑えながらの写真撮影)
次は、自然を満喫しているトノサマバッタの写真を撮りに○○町に出向きたい今日この頃です。
コメントをお書きください
玉井 (土曜日, 30 4月 2016 21:31)
相談があります。
至急です。