オリジナル・ステップを御存じですか?
高知競馬でサラブ系最多優勝を誇る競走馬です。
今では現役を引退し、余生を馬の養老施設「ダディ牧場」で暮らしています。
ダディ牧場は、土佐清水市の道の駅めじかの里のすぐ横にある牧場です。
この日(7月16日(火))は時間に余裕があったので、足摺海洋館の往診の帰りに立ち寄りました。
厩舎を覗くと、目の前にステップがいました。
厩舎内には誰もいなかったので、遠目から様子を伺うだけにしました。
やはり、近くでみる競走馬は迫力がありますね。
7月23日(火)は、桂浜水族館へ往診に出向いてきました。
お腹の皮膚を負傷したアシカのサラちゃん、同じく皮膚病を発症したイルカのケンタくんの診察です。
2頭とも経過は良好でした。
アシカのサラちゃん、本来なら皮膚を縫ってあげたいのですが、様々な問題があり、思うようにならないのが野生動物の治療です。
元気な姿を見て、安心できました。
普段は、ゆっくり館内を見て回る余裕はないのですが、この日は久々に館内を見学しました。
すると、以前は無かったものが、次々と目に飛び込んできました。
夏休みは、是非、桂浜水族館にも足を運んでみてください。
今月は、色々と調べ事や学会発表の準備などで時間が取れず、久々のブログ更新です。
学会発表ネタは、後日、ブログでも紹介します。
明日は休診日ですが、休むヒマは無さそうです(T_T)
コメントをお書きください