足摺海洋館へ往診に行ってきました。
水族館へ入るとアザラシ舎から何やら変な匂いが。中を覗くとガラス窓にスモークシートを張っていました。匂いの素はシートを貼る薬品のようです。支配人から話を聞くと、アザラシがブラインドを破壊したそうです。そのため、ブラインドあきらめてシートを貼ることにしたようですが、被害総額は十数万円。舎内にスロープを作ったため、今まで届かなかったブラインドに手や口が届いたからなのですが、このスロープをいとも簡単に上ったことのほうが驚きでした。一見、簡単なことのように思われますが、彼らは警戒心が強いため、スロープを上らせて隣の施設へ移動する訓練はさぞや大変だろうと思っていました。実際、桂浜水族館ではアザラシにスロープを上らせるトレーニングでかなり苦労していましたから。ブラインドは破壊されましたが、スロープを上ってくれたことを素直に喜ぶことにすると支配人はおっしゃっていました。
足摺海洋館のアザラシたちは、今日も自由に遊び回っていました。
今日は天気も良かったので、足摺海底館のレストハウスへ行ってみました。この辺りは化石れんこんと呼ばれる地層で、自然の造形物に見とれていました。
お土産売り場では貝で作った楽しい置物に目が止まり、思わず買って帰りました。院内に置こうかと・・・。
先週の土日は、ペットステップ薊野店にて「歯の健康相談」に出向いたのですが、多くの方が次々に来られ、普段の診察以上に疲れました。そして今日は足摺まで往診に。今夜は早く休みたいなあ。
以上、足摺往診でした。
コメントをお書きください
安岡 充樹子 (火曜日, 29 5月 2012 21:58)
先生お疲れ様です。
お忙しそうですね。ペットステップ薊野店は、よく行く、ところです。
もうすぐ6月、りんちゃんの嘴カットに2週目くらいの、日曜日に伺いますので、よろしくお願いします。
その時、従姉妹のワンちゃん、ニュウファンドランド犬の乳酸菌の検査をお願いしたいのですが、そのことについて、また、従姉妹から、病院のほうに
お電話すると思います。
りんちゃん、共々、よろしくお願いします。
ameal-ahp (水曜日, 30 5月 2012 21:45)
りんちゃん、お待ちしております。
また、乳酸菌の検査にご参加いただけるようで、ありがとうございます。
新鮮便をお持ちいただけたら結構です。
ご不明な点がございましたら、お電話いただけますでしょうか。
現在のところ、乳酸桿菌の検出率が悪いです。
乳酸菌は本来自然な食材に付着しています。
幼いころ、手作りフードを食べる機会があれば乳酸菌は口から入ってきますが、
離乳後は加工食品(ドックフード)だけだと乳酸菌が腸に定着しないのではと懸念しています。
アレルギーのワンちゃんが増えていることと、
腸内乳酸桿菌の検出率とに相関が無いか、大学と共同で調べています。
多くのワンちゃんのご参加、お待ちしております。
因みにセキセイインコも乳酸桿菌を持っています。
ワンちゃんが落ち着いたら、エキゾの調査も検討させていただきます。