病院の受付けに、私がひっそりと育てているミニトマトがあります★
2月のお誕生日の時に、前の病院で一緒だった井上さんから頂いたプレゼントのうちの一つです☆
ありがとう(^_-)-☆
説明書に春の暖かくなった頃に…とあったので、4月12日に種を植えてみました\(^o^)/
植物愛が少し薄めな私ですが、頑張って育てよう!!と思っていますヽ(^。^)ノ
数時間後…「まだ生えてこない(・へ・)」と言う私に「まだ生えるわけないじゃん」と先生…。
常に土が湿っているようにとの説明だったので、このためにまず霧吹きを購入してきました(*^_^*)エヘ
次の日になっても変化なし…(;一_一)けど水やりは欠かせないわ!!とシュッッシュッ(^o^)/
その次の日も、ジィーっと見つめていたけど変化なし(;一_一)
これはずっと土のままで終わるのでは…と心配になりました(T_T)
毎朝、出勤してきて最初にトマトを覗き込むのが日課になりました(^u^)
そして…4月15日キター(^◇^)///★ちょびっと眼が出た!!いやん★かわいい(>_<)
先生にも即効報告(^^ゞ「うれしそうやね、笑」
いつも以上に愛をこめてシュッシュッしちゃいました(^_-)-☆
芽が出てから3日後…こんなにいっぱい芽が出ました(^o^)/
そして少しづつ成長している!!
もうこうなってくると、毎日の成長が楽しみでかわいくてたまらない(^○^)♪
植物愛の薄めな私が、こんなにきゅんきゅんするとは…思いませんでした(+o+)
そしてこれが今日4月25日のトマトです☆
なんだかいっぱい生えてわちゃわちゃしてます…(;一_一)
途中で間引きをしなくてはいけないみたいなのですが、どの芽も頑張って成長してきたのを見ていたので、なんだかかわいそう(+o+)
別の鉢を用意しなくては…と思ったりしています(;一_一)
今のところ順調に成長してきているMYトマトちゃんたちです(●^o^●)
いつまでたっても日記が更新されなければ…悟ってください(ToT)/~~~
無事に実がなるように、応援してくださいね\(^o^)/
以上!!トマト日記でした♪それでは今日はこの辺で…さようなら★
コメントをお書きください
宮地里美 (木曜日, 26 4月 2012 12:29)
こんにちは(*^-^*)/宮地です。
成長がとっても楽しみですね!!!
私も去年夏になるとミッフィーの食欲が落ちるので、
生チモシーを食べさせようと栽培キットを買って育ててました。
芽が出てちゃんと成長してくれて収穫したところまでは
順調だったのですが、本人のお口には合わなかったのか
あんまり食べてくれませんでした(;_;)
3ヶ月もかかったのに・・・
あぁ、また暑い季節がやってきますねぇ。今年も戦いですf^_^;
看護師 小笠原 (木曜日, 26 4月 2012 17:27)
宮地さん、コメントありがとうございます(*^。^*)
説明書がなくなったので、どれくらいで実がなるのかわからなくなってしまいました(-_-;)
なんせ初体験なので(-"-)頑張ります!!
宮地さんも生チモシー育てられたんですね!!収穫までできてすごーい(*^。^*)♪
ミっちゃんのお口には合わなかったんですね^_^;愛は伝わってますよ!!
その後お調子はいかがでしょうか?
ゆずの鼻は何とか治ってきてます!(^^)!
暑い夏が来ますが、ミッフィーちゃん達が元気に過ごせますように☆
宮地里美 (金曜日, 27 4月 2012 01:04)
こんばんわ、またまた宮地です。
トマトは心臓病にいいみたいです。
「ビタミン、ミネラル、食物繊維が豊富で抗酸化作用のあるリコピンも
含まれているので心臓の保護に役立つ」とペット食管理士の本に書いてました。
収穫したら、ゆずちゃんに食べさせてあげてはどうでしょう。
あと利尿作用のあるキュウリもいいみたい。
病院が家庭菜園みたいになりそうですね(^0^)
では、週末にお伺いします。
看護師 小笠原 (金曜日, 27 4月 2012 20:29)
トマトっておいしいし、いいとこばっかりですよね(*^。^*)
ゆずはトマト、まあまあ好きです(*^_^*)野菜より肉が好きみたいです☆
今育てているミニトマトはどうやら観賞用みたいで、食べないでくださいとありました(-"-)残念…
先生にでも食べてもらいましょうか(^<^)なんちゃって(^^)v
車通りの多い道に面してますので、お気をつけていらっしゃってください!!